「将来、特別な人があらわれて、両想いになればあ自分は満たされるだろう」とロマンチックな未来を想像している方も多いかと思います。
この記事を読むと、いい意味でこの夢を打ち砕かれて、新たなよりよい考え方を身につけることができます。
自分の経験は他人に依存して創造するものではなく、自分だけで作り上げることを理解して実践します。
人生の目的は他人が求める人材になるために生きているのではなく、自分が今をどう生きるか、他人に依存せず常に考えて、自分をまわりへ如何に表現することが目標だからです。
ロマンチックな未来を追い求める理由
テレビとか映画・漫画やアニメなどの影響が大きいと思います。
自分の将来は愛する他人が握っています。だから愛する他人に出会ってないと自分の存在意義をみいだせません。
誰もが「白馬の王子様」を夢見ているのだと思います。

ロマンチックな未来を追い求める心理
以下は「神との対話1」からの引用です。
「あなたを失望させたくない」ばかりに、相手はほんとうの自分らしくない努力をし、自分らしくない行動をしようとして、やがてはそれに耐えられなくなる。
相手は、あなたの期待を満たせなくなる。割り当てられた役割を演じられなくなる。
そこで、恨みが生じる、怒りが湧き起こる。
相手はやがて、自分自身を救うために(そして関係を救うために)、真の自分をとり戻そうとし、ほんとうの自分らしくふるまうようになる。
そうなると、あなたは相手が「すっかり変わってしまった」と言う。
デートDVに至る心理などもまさにこれではないでしょうか?
アニメなどのおとぎ話のような恋愛は無理がありすぎます。
本当の自分を生きるためには
「相手があなたの思いにどこまで応えてくれるか、自分が相手の思いにどこまで応えられるか」という観点から生きていると非常に息苦しい生き方となります。
本来の生き方は「あなたがあなた自身への思いにどこまで応えられるか」を試す生き方です。ライバルは過去の自分です。
自分は何を欲していて相手には何を与えられるか、自分が行動することによってどんな未来を創造し経験したいかを常に考えられれば、あなた自身を生きることができるようになります。
まとめ
本当の自分を生きるサポートとして瞑想やヨガもオススメです。高い意識での行動がしやすくなります。
人間関係で一番重要視すべきことは「相手の意識」ではなく、自分自身を如何に表現するかです。
みなさんの人生がこれからも良くなって行くことを願っています。
以下の記事は簡単な瞑想のやり方を解説しているのでよかったらどおぞ。
ヨガも瞑想と同様に強力な心のリセット方法なので可能な方は、Zoomを利用したオンラインの有料ヨガレッスンサービス「ホットヨガのLAVA【うちヨガ+】」を試してみることもオススメします。(初月0円キャンペーン中)
私も申し込んで体験しましたが、仕事柄日常的に運動不足状態だったこともあり、体験した後は体があったかくなり、エネルギーがチャージされ非常にリフレッシュできました。日頃から運動不足ぎみの方にもオススメします。
あなたの内側からの光を解き放つ ― ヨガで新たな自分を発見。
コメント